花馬酔木(はなあせび)
2017/03/31 Fri
小鈴振る観音堂の花馬酔木
(こすずふる かんのんどうのはなあせび)
花あせび観音堂へ薄き紅
(はなあせび かんのんどうへうすきべに)
花あせび丹の面映ゆき観音堂 /むく
(はなあせび にのおもはゆきかんのんどう)
政治資金の献金欲しさに続々と原発再稼働を目論む政府与党。
浪江町などの避難指示を解除するのは安全が確認されたからではなく、本当の狙いは、原発再稼働に懸念を抱く国民の神経を麻痺させること。
原子力規制委員会の良心に期待したいが…。
負けるな、規制委員会!
怒れ、若者たち!
ご訪問ありがとうございました。
(こすずふる かんのんどうのはなあせび)
花あせび観音堂へ薄き紅
(はなあせび かんのんどうへうすきべに)
花あせび丹の面映ゆき観音堂 /むく
(はなあせび にのおもはゆきかんのんどう)
馬酔木の花 (2017.03.29 東山観音堂:静岡県御殿場市)
政治資金の献金欲しさに続々と原発再稼働を目論む政府与党。
浪江町などの避難指示を解除するのは安全が確認されたからではなく、本当の狙いは、原発再稼働に懸念を抱く国民の神経を麻痺させること。
原子力規制委員会の良心に期待したいが…。
負けるな、規制委員会!
怒れ、若者たち!
カネやモノでなく、豊かな心の大切さを伝えられる私たちに。(渡邊むく)

スポンサーサイト
テーマ : 詩・和歌(短歌・俳句・川柳)など
ジャンル : 学問・文化・芸術
コメント
No title
馬酔木が一杯咲いてますね。時季なのでしょうか、観音堂に似合います。
こんな美しい花にもスズラン同様、毒性があるんですね。
原発の再稼働も100%毒性からの安全性が確認されればいいのですが。
Re: No title
> 初めまして。
> 馬酔木が一杯咲いてますね。時季なのでしょうか、観音堂に似合います。
横須賀と比べると御殿場は4-5℃くらい気温が低いように思います。
ウメ、ユキヤナギ、ミツマタ、サクラなどは明らかに開花期が遅いと感じさせられます。
一方で、このアセビやシキミの花などは意外に早く咲く印象です。
種によって寒さへの適合性が違うからかな、などと思ったりしています。
> こんな美しい花にもスズラン同様、毒性があるんですね。
スズランにも毒性が!
好きなので、近々家の周りに植えようかと。
Matsuyamaさまの「日本の四季」の歳時記は労作と、感じ入っております。
リンクは貼らせていただきます。
コメントありがとうございます。