冬日向(ふゆひなた) / 蠟梅(ろうばい) / 寒日和(かんびより) / 風冴ゆ / 冬
2017/01/28 Sat
冬日向一つ残れる干鰯蔵
(ふゆひなた ひとつのこれるほしかぐら)
香りほの蠟梅と言ひ触れゆきし
(かおりほの ろうばいといいふれゆきし)
寒日和草木染にと紡ぐ綿
(かんびより くさきぞめにとつむぐわた)
出帆の咸臨丸に風冴ゆる
(しゅっぱんの かんりんまるにかぜさゆる)
追記:「風冴ゆる咸臨丸に日章旗」を推敲。(2017.1.31)
浦賀冬造船嘗て国富ます /むく
(うらがふゆ ぞうせんかつてくにとます)
1月22日(日) 「雛」横須賀吟行会。
選外の句を推敲。
ご訪問ありがとうございました。
(ふゆひなた ひとつのこれるほしかぐら)
香りほの蠟梅と言ひ触れゆきし
(かおりほの ろうばいといいふれゆきし)
寒日和草木染にと紡ぐ綿
(かんびより くさきぞめにとつむぐわた)
出帆の咸臨丸に風冴ゆる
(しゅっぱんの かんりんまるにかぜさゆる)
追記:「風冴ゆる咸臨丸に日章旗」を推敲。(2017.1.31)
浦賀冬造船嘗て国富ます /むく
(うらがふゆ ぞうせんかつてくにとます)
1月22日(日) 「雛」横須賀吟行会。
選外の句を推敲。
カネやモノでなく、豊かな心の大切さを伝えられる私たちに。(渡邊むく)

スポンサーサイト
テーマ : 詩・和歌(短歌・俳句・川柳)など
ジャンル : 学問・文化・芸術
コメント