金糸梅(きんしばい)
2014/06/22 Sun

2014/06/12 金糸梅 (散歩道:神奈川県横須賀市)
雨は何日ぶりでしょう。
嬉しい気がします。
今日は吟行会。
楽しみです。
吟行会にしても俳句教室にしても、私より高齢の方が圧倒的に多い集い。
そうした先輩の方々や先生に逆に心配をかけるようでは…と出席を見送ってきたので、復帰できることが心から嬉しく。
夏鳥の声しみじみと今朝の雨 /むく
元の句「夏鳥の声よく透る今朝の雨」を推敲。

スポンサーサイト
テーマ : 詩・和歌(短歌・俳句・川柳)など
ジャンル : 学問・文化・芸術
コメント
No title
あいにくの空模様でしたが吟行会いかがでしたか。
その様子ブログにUPされますよね?
楽しみにしています~。
私も、webの俳句を飛び出して、来週句会に参加してみます。
今から、ドキドキワクワクです。
吟行会
よく「俳句は座の文芸」と言われますが、全くもってその通りかと思います。
もちろん一人でだって俳句は詠めるわけで、私の場合、ずっとそうしてきたのですが、結言するとそれはとても回り道で損だと。
句会への参加、きっと大きな刺激になり俳句の楽しさが何倍にもなることと。
「飛び出す」決心が難しいのであって、一度飛び出してしまえば、あとは大空に身を任せて飛翔あるのみ、と。