避暑館
2018/07/30 Mon
避暑館朝も湯の音子らの声 /むく
(ひしょやかた あさもゆのおとこらのこえ)
午前3時。
ガンコちゃんに起こされる。
眠い…。
朝焼け富士を観に行こうと言い出したのは私。
起きないわけにはいかない。
湖の東岸に行くか、対岸に行くか、それとも花の都公園に行くか…。
雲は多い。
インターネットで見ると、富士山ライブカメラ「絶景くん」(交流公園きらら)には何も写っていないが、「絶景ちゃん」(花の都公園)には満月が写っている。
よし、真ん中を採って対岸の長池親水公園に行こう!
長池新親水公園から富士山方向を見ると、深い靄で何も見えない。
月も見えない。
まだまだこれから…。
サンドイッチを頬張りながら朝焼け富士を待つ。
長袖シャツを着てきたが、この時間はまだ肌寒い。
新調したカメラ、Canon D7 Mark IIのデビュー戦。
時おり懐中電灯で取扱説明書を読みながら。
すこし真面目にカメラ操作を覚えようという気になってきたかもしれない。
何しろ、きのうは忍野村にある岡田紅陽写真美術館に行って、紅陽の凄さに圧倒されてきた。
富士山写真も凄いが、生き様も凄い。
少しは見習わなくては…なんて、たぶん三日坊主だと思うが。
続きの写真はまた明日。
(2018年7月30日 山中湖にて)
ご訪問ありがとうございました。
(ひしょやかた あさもゆのおとこらのこえ)
午前3時。
ガンコちゃんに起こされる。
眠い…。
朝焼け富士を観に行こうと言い出したのは私。
起きないわけにはいかない。
湖の東岸に行くか、対岸に行くか、それとも花の都公園に行くか…。
雲は多い。
インターネットで見ると、富士山ライブカメラ「絶景くん」(交流公園きらら)には何も写っていないが、「絶景ちゃん」(花の都公園)には満月が写っている。
よし、真ん中を採って対岸の長池親水公園に行こう!
今朝の富士山は赤?青? (2018.7.30) 山中湖:山梨県)
長池新親水公園から富士山方向を見ると、深い靄で何も見えない。
月も見えない。
まだまだこれから…。
サンドイッチを頬張りながら朝焼け富士を待つ。
長袖シャツを着てきたが、この時間はまだ肌寒い。
魔法使いの住む?対岸 (2018.7.30) 山中湖:山梨県)
新調したカメラ、Canon D7 Mark IIのデビュー戦。
時おり懐中電灯で取扱説明書を読みながら。
すこし真面目にカメラ操作を覚えようという気になってきたかもしれない。
何しろ、きのうは忍野村にある岡田紅陽写真美術館に行って、紅陽の凄さに圧倒されてきた。
富士山写真も凄いが、生き様も凄い。
少しは見習わなくては…なんて、たぶん三日坊主だと思うが。
続きの写真はまた明日。
(2018年7月30日 山中湖にて)

スポンサーサイト
テーマ : 詩・和歌(短歌・俳句・川柳)など
ジャンル : 学問・文化・芸術
コメント
No title
お休みなさい(@^^)/~~~
Re: No title
> 楽しみにしています(*'▽')
いま更新しました。
新しいカメラ、慣れるまでもう少しかかりそうですが、一歩一歩。
コメントありがとうございました。