新緑
2018/04/30 Mon
落葉松も新緑小鳥見えぬほど /むく
(からまつもしんりょく ことりみえぬほど)
2018年4月29日(土)
朝からご機嫌斜めのガンコちゃん。
石割山に登ろうと昨夜立てた予定を、朝になって、御殿場へ行こうと私が言い出したせいだ。
御殿場の旧居にはまだ掃除や売却前のリフォーム工事が残っている。
結局、リフォーム業者の都合がつかず、今日の御殿場行きは断念。
野鳥を見に近隣を歩くことにする。
引っ越しをしたら、まず新しい住居の周辺をよく知ることが大事。
それについてはガンコちゃんにも異論がない。
機嫌が悪くなった原因は、山登り用にと昼の弁当を準備したあとに私が予定を変更すると言い出したことにある。
弁当は探鳥の道すがら適当な場所で広げて食べようということで一応は納得してもらったが、こんな日はひたすら低姿勢を貫くに限る。
リフォーム業者との電話連絡やらでグズグズしてしまったので、寓居を出るのが午前11時近くになってしまった。
ガンコちゃんに機嫌を直してもらうには、たくさん野鳥に出合うしかない。
なにしろ、この道を真っ直ぐ行ったほうがいいとか、そこを曲がったほうがいいとか、口出しをするたびに地雷を踏んでしまうという具合。
小鳥さん、よろしく頼みますよ!
別荘地内の側道でコムクドリを見かけた。
新葉の落葉松の梢だが、距離がある。
空き地とはいえ、私有地内に立ち入る訳にはいかない。
遠くから「証拠写真」をパチリ。
ふたたび歩き始めるとすぐ、キビタキが現れた。
私は撮れなかったが、ガンコちゃんは会心のショット。
一気にご機嫌が直った。
やれやれ。
その後、私も別の場所でキビタキを撮れた。
他の野鳥の写真はまた次の記事で。
2018年4月30日(日)
今日は明け方にパノラマ台という山中湖湖畔の高台からパール富士が見られるという日。
見に行こうかとガンコちゃんに相談したところ、にべもなく一蹴されたので断念した。
が、今朝は2時半ごろに目が覚めてしまい、思い出すと惜しい気持ちが募って眠れなくなってしまった。
ふと、昨日探鳥に歩いた場所の一つを思い出す。
角度的に富士山の真上に月が沈むとは思えないが、眺望はいい場所だ。
そこに行ってみよう…と思い立って、ガンコちゃんを起こさないようにこっそり床を抜け出した。
厚手の長袖シャツ、セーター、ジャンパーを2枚、オーバーパンツ、マフラー、手袋、懐中電灯と完全武装。
あれ、いつも玄関の靴箱の上に置いてあるものが見当たらない!
「あのー、車のキー、持ってる?」
パール富士とは言えない写真。
アメジスト富士とでも。
(2018年4月30日 山中湖にて)
ご訪問ありがとうございました。
(からまつもしんりょく ことりみえぬほど)
コムクドリ (2018.04.29 山中湖別荘地:山梨県南都留郡山中湖村)
コムクドリ (2018.04.29 山中湖別荘地:山梨県南都留郡山中湖村)
キビタキ(オス) (2018.04.29 山中湖別荘地:山梨県南都留郡山中湖村)
キビタキ(オス) (2018.04.29 山中湖別荘地:山梨県南都留郡山中湖村)
キビタキ(オス) (2018.04.29 山中湖別荘地:山梨県南都留郡山中湖村)
キビタキ(メス) (2018.04.29 山中湖別荘地:山梨県南都留郡山中湖村)
キビタキ(メス) (2018.04.29 山中湖別荘地:山梨県南都留郡山中湖村)
2018年4月29日(土)
朝からご機嫌斜めのガンコちゃん。
石割山に登ろうと昨夜立てた予定を、朝になって、御殿場へ行こうと私が言い出したせいだ。
御殿場の旧居にはまだ掃除や売却前のリフォーム工事が残っている。
結局、リフォーム業者の都合がつかず、今日の御殿場行きは断念。
野鳥を見に近隣を歩くことにする。
引っ越しをしたら、まず新しい住居の周辺をよく知ることが大事。
それについてはガンコちゃんにも異論がない。
機嫌が悪くなった原因は、山登り用にと昼の弁当を準備したあとに私が予定を変更すると言い出したことにある。
弁当は探鳥の道すがら適当な場所で広げて食べようということで一応は納得してもらったが、こんな日はひたすら低姿勢を貫くに限る。
リフォーム業者との電話連絡やらでグズグズしてしまったので、寓居を出るのが午前11時近くになってしまった。
ガンコちゃんに機嫌を直してもらうには、たくさん野鳥に出合うしかない。
なにしろ、この道を真っ直ぐ行ったほうがいいとか、そこを曲がったほうがいいとか、口出しをするたびに地雷を踏んでしまうという具合。
小鳥さん、よろしく頼みますよ!
別荘地内の側道でコムクドリを見かけた。
新葉の落葉松の梢だが、距離がある。
空き地とはいえ、私有地内に立ち入る訳にはいかない。
遠くから「証拠写真」をパチリ。
ふたたび歩き始めるとすぐ、キビタキが現れた。
私は撮れなかったが、ガンコちゃんは会心のショット。
一気にご機嫌が直った。
やれやれ。
その後、私も別の場所でキビタキを撮れた。
他の野鳥の写真はまた次の記事で。
アメジスト富士? (2018.04.30 山中湖別荘地:山梨県南都留郡山中湖村)
2018年4月30日(日)
今日は明け方にパノラマ台という山中湖湖畔の高台からパール富士が見られるという日。
見に行こうかとガンコちゃんに相談したところ、にべもなく一蹴されたので断念した。
が、今朝は2時半ごろに目が覚めてしまい、思い出すと惜しい気持ちが募って眠れなくなってしまった。
ふと、昨日探鳥に歩いた場所の一つを思い出す。
角度的に富士山の真上に月が沈むとは思えないが、眺望はいい場所だ。
そこに行ってみよう…と思い立って、ガンコちゃんを起こさないようにこっそり床を抜け出した。
厚手の長袖シャツ、セーター、ジャンパーを2枚、オーバーパンツ、マフラー、手袋、懐中電灯と完全武装。
あれ、いつも玄関の靴箱の上に置いてあるものが見当たらない!
「あのー、車のキー、持ってる?」
パール富士とは言えない写真。
アメジスト富士とでも。
(2018年4月30日 山中湖にて)

スポンサーサイト
テーマ : 詩・和歌(短歌・俳句・川柳)など
ジャンル : 学問・文化・芸術
コメント